株投資をやってみた

2023年は株も仕事もマイペースに頑張って、彼氏ともうまく続きますように…


3月27日 トレードなし

自覚なかったけど、私ってば「カツ率」が高いっぽくて!
お昼に「カツ丼」とか「カツサンド」が多いねって言われちゃった…
そう言われたらそうかも~(*‘ω‘ *)笑
でもお肉を食べると元気が出るよね!ある意味で肉食系女子ですw
今夜は仕事で遅くなったから、夕ご飯は簡単などんぶりにしたの!
ご飯に乗っけるだけのメニューはラクチン( *´艸`)
ちなみに温玉を乗せたそぼろ丼♪
温玉はレンチンでできちゃうし、そぼろは甘辛く味付けして簡単♪
このレベルって料理って言わないかもだけど…w
でも手抜きも大事よね~(;´Д`)
そもそも私の株のトレード自体が手抜きだからね!笑

最近の運用は停滞気味で…3月は+1,952,500円から前進してないー!
どの銘柄を眺めてても同じ雰囲気だから、今はそんな時期なのかな?
そろそろ新しい銘柄にしたいけど、ちょっと様子見。
しばらくは大きなイベントもなくて、今の楽しみといえば
証券口座を見てニヤニヤするくらいかな…さびし~笑


3月23日 トレードなし
3月24日 トレードなし

ミトちゃんと中村君の結婚報道にほっこりしてるー(#^.^#)
ミトちゃんて可愛いし優しさが滲み出てるよね!
人柄の良い者同士って感じで、きっと素敵な夫婦になるんだろうな~(*´▽`*)
最近はギスギスしたニュースばかりだから癒されたよ♪
今夜はこの幸せな気持ちのまま眠りにつきたいですw
ちなみに週末のトレードは…トレードなしサインが2連続。
月初ならシュンてなるけど、今月はもう月目標の100万円を
超えてるからちょっとだけ余裕w
今年も今のところ月目標の遂行率100%で嬉しい( *´艸`)


3月22日 +495,000円(ヘッドウォータース)

最近はトレードなしサインで見てただけの日もあったけど、
今日のヘッドウォータースはストップ高w
システムもGOサインだったから+495,000円増えました♪
1日でお給料分を稼いじゃうんだから、株ってほんと
すごい世界よね~いまさらだけど!笑

ちなみに今日は過去2番レベルで取れた感じだと思う…( *´艸`)
合計してみたら3月は+1,952,500円だし、
株用のふるさと納税とかあったらいいのにねー♪
今日の反動とかで負けないようにシステムに祈りつつw、
明日もザラ場を一切見ないで今の銘柄で頑張るー!笑
そうそう!今日の野球凄かったね!!!
うちの会社でもみんな釘付けになってたw
大谷君、素敵よね~(*´▽`*)


3月20日 トレードなし

今はきっと相場が良くないよね??
先週からトレードなしサインが多くて物足りない感じです( *´艸`)
特に今日なんて全体の下げ方がエグくて、負けなければ
ラッキーくらいな相場だったと思うの!
トレードしてたら-60万円だから、回避サインてやっぱり優秀よね♪
ちなみに3月はここまで+1,457,500円で停滞中~w

明日は春分の日でお休み!
最近は祝日が少なかったから嬉しい(#^^#)
株の利益があるものだから、もういっそのこと週休3日や4日が
理想かなって思う!笑
こっちはそろそろ桜の見ごろだから、明日は姪っ子ちゃんたちと
お花見をしてくる予定です。
屋台出てるといいんだけどなー♪
クレープ、りんご飴、わたあめ、なんでも買っちゃう(*´ω`*)
姪っ子ちゃんは春からもう2年生。
どおりで私も歳を取っちゃうわけだーw


3月16日 -30,000円(ヘッドウォータース)
3月17日 トレードなし

株投資、金曜日がGOサインだったら超大利だったんだけどなー。
私はトレードなしサインで指をくわえてました…"(-""-)"
まーこんな日もあるよね!ってことでまた来週に期待♪
でもこの銘柄はボラティリティー?が大きいから、
お給料分くらい稼ぐだけなら投資元本は50万円とかで十分って思う!
長くトレードしてるとだんだん欲がでてくるんだけどね…笑
私は最初は50万円だけ口座に入れて始めたんだけど、
口座が増えるたびに一回に発注する金額も増えちゃうの( *´艸`)
今では自分が怖いって思う一歩手前で抑えてます。

今日は寒かったけど久しぶりに美容院へ行ってきました♪
少しだけカットして髪のボリュームを抑えてもらって、カラーして、
トリートメントしてのフルコース!
株する前は2~3ヶ月に1回だったのに、今は月1のご褒美w
相変わらず頭皮マッサージでウトウトしちゃう…笑
久しぶりに私自身のモチベ上げるおまじない。
月間100万円×12ヶ月=1,200万円
1,200万円×0.8(税金w)=960万円
ていう、私のほぼほぼ年間1,000万円貯金計画!
今年で3年目…このまま2023年も達成できるといいな(*‘ω‘ *)

このページのトップヘ